らくらく館「ローズパーク北摂」

施設でなく住宅であることを意識。コミュニケーションの場とプライベートの場に配慮し住みやすい住宅を目指しました。
続きを読む介護老人保健施設ケアハイツいたみ

介護老人保健施設
ケアハイツいたみ
新たに食堂・デイルームや機械浴室,診察室などを増築。高齢化地域のニーズに応えるため、療養室の改修を行いました。
プラージュ古清水(老人デイサービスセンター・高齢者専用賃貸住宅)

470年間小田原で旅館業を営んできた古清水旅館の事業転換に伴い、デイサービス・高齢者専用賃貸住宅を配置した計画です。
続きを読むあすなろ花卉の郷

施設の災害対策などの課題に応えつつ、障害者の市民参加、理解の醸成を図るため、自然豊かな環境と社会参加を実感できる場として移転されました。
続きを読むレストヴィラ大磯(介護付有料老人ホーム)

住み慣れた我が家を離れても日々の生活を謳歌できる「船出」をテーマにイメージを展開しました。
続きを読む潤生園在宅介護総合センター れんげの里

潤正園在宅介護総合センター れんげの里潤生園在宅介護総合センター れんげの里
個室型4床室による中庭を囲むコの字型プランで構成し、風景と調和するハイサイドライトのある大屋根で覆い包みました。
朝倉市健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」

地場産木材を用いた建築のアンサンブルにより癒しの交流空間を創出。街ににぎわいと潤いを与える建築作りに努めました。
続きを読む東峰村いずみ館

半切妻屋根が幾重にも連続する山並みのような建築形態により、保健や福祉の理念に合致する文化の香り高いのびやかな建築デザインを目指しました。
続きを読むサンプラザ平成グループホームやすらぎ

「施設と地域の交流を通じ地域社会との共生」、「やすらぎのある明るく地域に開かれた施設」を基に計画を進めました。
続きを読むグループホーム「すまいる」

庭に連続する居間を東側に開くことで地域社会に開かれたイメージを具現化。方形の大屋根は入所者に対する精神的庇度のイメージを表現しました。
続きを読むナーシングアート大阪(大阪府看護会館)

生命を守り育て、人々に安らぎを提供する心と技術を学ぶ施設として“いのちを内包する繭”をテーマに展開しました。
続きを読む東近江市愛東町けんこう福祉ゾーン

親子からお年寄りまで様々な目的で訪れた人々が滞留、交流できる空間づくりを平屋の構成により実現しています。
続きを読むフレール離宮西町

阪神淡路大震災後のまちづくり施策として仮設解消を実現するため、神戸市と都市基盤整備公団が進めた公営型グループホームの先駆的計画。
続きを読む福岡県中央児童相談所

ハンディキャップをもつ社会的弱者のための複合施設であることから、「疎外感を抱かせない優しい建築」とすることを基本理念としました。
続きを読む千早赤阪村保健センター・国民健康保険直営診療所

各々の待合ホール空間には天空光を優しく取り入れ、居心地の良い空間創りを念頭において設計に努めました。
続きを読む福岡県身体障害者授産指導所

「個と共同」を表す分節化された連続屋根の合理的なディテールにより、入所者の生活シーンを多様に演出する「背景としての建築」を心がけました。
続きを読む木戸デイサービスセンター

近隣の住居と同じ日本瓦を葺き、この建物が以前からここにあったと思えるような空間づくりを心がけました。
続きを読む高槻市保健所

市民が気軽に相談を受けられる健康づくりや生涯学習活動に役立つ施設として積極的に参加利用できる、わかりやすく機能的な構成にしました。
続きを読むすくすく学級

内外の意匠は人にやさしく心のなごむ空間にするため住まいのスケールと素材を採用しています。
続きを読む高槻市立総合保健福祉センター

保健センター、歯科口腔保健センター、在宅介護支援センター、デイサービスセンター、医師会事務所の合築という福祉施設。
続きを読む大阪府吹田保健所・吹田子ども家庭センター

気軽に相談を受けられ生涯学習活動等に役立つ施設。積極的に参加利用できる開放的で機能的な施設としました。
続きを読む大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター・大阪府立母子・父子福祉センター

障がい者が主体的な活動のできる環境づくりと、母子・父子へのサポートを行う施設です。
続きを読む高齢者労働能力活用センター

重量鉄骨の構造を露出させた形態が若々しい鋭敏さを表現し、力強く伸びやかで風格のある建築にするよう努めました。
続きを読む稲沢市保健センター

将来を担う子供達が郷土意識を持ち豊かに育っていける芸術的雰囲気を、荻須記念美術館等を含めた環境構成の中で捉え計画しました。
続きを読む