農林水産研修所つくば館水戸ほ場 研修本館
農福連携の実践を支援する専門人材「農福連携技術支援者」等の育成を推進するため、「地方公共団体、農業法人、福祉施設等に向けた研修を行う施設」として木造で建設した全国初となる国の研修施設です。
続きを読む西米良村役場
村づくりの拠点として、防災活動、交流による活性化を目指し、村有林の木材を内外装に使用し誰にでも親しまれる温もりある空間としました。
続きを読む中部森林管理局 東信森林管理署
施設を利用する来庁舎と職員の安全性、並びに執務環境の改善を目的とした大規模改修を行いました。
続きを読む中部森林管理局木曽森林管理署南木曽支署
妻籠宿など歴史的文化遺産のある場所で木材を多用する計画とし、地域に親しまれる庁舎とすることを目指しました。
続きを読む西都児湯森林管理署
西都児湯森林管理署はこれからの時代の新たな木材需要の創出を意図して、国の庁舎整備で初めて木造CLTパネル工法を採用した施設です。
続きを読むちえの森ちづ図書館
「智恵と和の広がる図書館 ~であい、つながり、まなびあう~」をコンセプトとして、住民ワークショップを通して共創した町の拠点です。
続きを読む奈良県農業開発センター交流サロン棟
大断面集成材による木造建築で磐余風致地区内にある農業研究・振興・教育を行う「自然と共に生きる施設」を実現しました。
続きを読む奈良県農業研究開発センター
奈良県農業研究開発センターの移転を契機になら食と農の魅力創造国際大学校との機能集約と研究開発の機能強化を行い、県農業を支援する拠点施設です。
続きを読む朝倉市秋月博物館
歴代藩主・黒田家の遺品や、近代絵画などの貴重なコレクションを展示する博物館の建替えを行う計画です。
続きを読む九州大学伊都ゲストハウス
外国人研究者向けの宿泊施設としてふさわしい和の雰囲気が感じられる木造建築です。
続きを読む夜久野ふれあいプラザ
地域の気候風土を考慮して外断熱、木製サッシ、ペアガラスを採用した文化ホールを中心とした図書館、保健福祉センターからなる合築施設です。
続きを読む万願寺交流センター・新選組記念館
NHK大河ドラマの放映にあわせ「新撰組フェスタin日野」のメイン会場として整備された展示・集会施設です。
続きを読むフォレスタふじ (佐賀市立富士生涯学習センター)
情緒と活気溢れる姿をイメージした「曾遊の道空間」を計画理念として、古湯のシンボル的景観である河川敷に沿って諸室を配置した計画としました。
続きを読む東峰村いずみ館
半切妻屋根が幾重にも連続する山並みのような建築形態により、保健や福祉の理念に合致する文化の香り高いのびやかな建築デザインを目指しました。
続きを読む玉川学園高野公園保育園
木の温もりが感じられる現しの木造梁、トップサイドライトからの自然採光・通風により、心地よく一日を過ごすことができます。
続きを読む高島市新旭水鳥観察センター
冬になるとやってくる水鳥たちをできるだけ近くで驚かすことなく観察できる施設となっています。
続きを読む山田池公園南地区休憩所
木の心を適材適所に活かして省資源に努め、子供達に本物の木の魅力と日本らしい匠の知恵と技術による感性に響くものづくりを目指しました。
続きを読む朝倉市健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」
地場産木材を用いた建築のアンサンブルにより癒しの交流空間を創出。街ににぎわいと潤いを与える建築作りに努めました。
続きを読む小石原焼伝統産業会館
シンボリックな形態を持つ屋根と明り採りのガラスリングが行灯のように山林に情感を醸すとともに、伝統息づく斬新な建築形態を追求しました。
続きを読む国立若狭湾少年自然の家 屋内多目的活動施設
建物が砂浜や周囲の山肌、松の幹や緑と調和し、それらが一体となって海辺と山の環境を形成するよう配慮しました。
続きを読む国立曽爾少年自然の家なかよしホール
素材感と力強さを生かすため、主要な部分は構造材をそのまま意匠として機能的に表現しています。
続きを読むビラデスト今津
見て、ふれて、感じる自然とのふれあいの第1歩として気持ちをリフレッシュできる空間づくりを心がけました。
続きを読む大阪府立いちりつ高校セミナーハウス (改称前・大阪市立高等学校)
木の素材の持味を表現する事を念頭に大自然の夜明けをイメージしてデザインしました。
続きを読む